






トップ > アジアの世界遺産 > 中国の世界遺産 >蘇州古典園林
筆者の主観的評価 | ||
オススメ度 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
低い評価でごめんなさい。趣のある落ち着いた感じの庭園ですが、自分にはその魅力があまり理解できませんでした・・・。 |
訪問のしやすさ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
中国を代表する大都市、上海から列車や車で1時間。発展著しい交通網によってアクセスも簡単になりました。 |
旅行環境整備 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今や日本人駐在員も多い大都市となった蘇州。宿泊施設などもたくさんあります。 |
総合評価 | 上海から近く、中国の伝統的な庭園を感じるにはオススメです。個人的には、あまり・・・・。 |
|
自分のプラン | 「個人旅行で訪れた経験を・・」が基本のこのサイト。でも、この「蘇州」の訪問だけは違います。簡単に書きますと、自分が大学を卒業した年、つまり就職した年にここを訪問したのですが、この年はとにかく今までの自分の生活環境の変化に就いていくのがやっとで、「外国に行く」なんてことを考える余裕がない年でした。そんな時、学生時代の仲間が「年末年始、どこか行くから一緒にいかない?」と誘ってもらったのがこの中国旅行だったのです。よって旅のプランから予約まで全て仲間にやってもらいました。ですので、ホテルの予約や列車の予約などもやってもらっていますので、自分はその詳細を知りません。・・・ということで、頼りない限りですが、自分にこの場所に関する知識がほとんどないことを謝っておきます。 |
|
実際の感想 | ・・・ということで、学生時代の仲間4人組で騒ぎながら、珍道中をしてしまった旅ですので、一般の方々にお知らせする知識がほとんどありません。しかも写真は、仲間の??という姿が映っているのがほとんどで、公開しても大丈夫な写真も少なく、何とも情けない情報量になっています。一つ言えるのは、初めての中国旅行で、都会でない中国の街並みや人波に感動を受けたこと。人間が作った庭園よりも、その自然や、街の人々の姿にすごく興味を持った記憶があります。・・・その後、何度か中国を訪れたのですが、都市部はドンドン近代化され、昔の様子が取り壊されてしまったように感じます。今にして思えば、このときの中国をもっともっと記録に残しておけばよかった・・・と悔やむ日々です。 |