トップ > ヨーロッパの世界遺産 > イタリアの世界遺産 >フィレンツェ歴史地区

フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence

 フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence

日本観光客も多く、私たちにとって非常になじみが深い街。日本語でフィレンツェ。イタリア語でも同じ。ただし、英語ではフローレンスとなる「花(華)の街」になります。古代ローマの名将カエサル(シーザー)が紀元前59年にアルノ川北側に植民地を築いたのがこの街の始まりであるとされています。この街の発展の鍵となったのは毛織物産業でした。フランスやブランドル地方から仕入れた羊毛と東のレヴァント地方から仕入れた染色材を用いて上質な毛織物を生産、それをヨーロッパ各地などに輸出して発展してきたらしいのです。工業の発展は商業を発展させ、結果的に金融業の発展も見ました。13世紀当時、ヨーロッパで最も価値があるといわれたのが、この国の通貨、フローリン金貨だったという話もあります。そして、フィレンツェと言えば絶対に忘れてはならない家系もあります「神にまで金を貸している」と豪語するほどの財力を持っていたメディチ家です。このフィレンツェという街はそれ自体が歴史そのものと言って良いのですが、特にそれを象徴しているのは建物、橋、壁等に残る「百合と丸薬」です。この紋章はメディチ家のものです。丸薬はメディチ家のルーツとなる薬屋から来ていて、百合の花は巨万の富を手に入れヨーロッパ各地に巨大な銀行網をもつこの家族にフランス王室が財政的に救われたことのお礼としてフランス王室と同じ百合の花を紋章に加えるのを許したためだといわれています。紋章たちは600年近くたった今もここがあのルネッサンス発祥の地であることを静かに語りかけているようです。資料によると、1457年の税金申告書にあるメディチ家の所得は11万5170フローリンで納税額は575フローリン。もちろん筆頭納税者で2位から5位までの納税額を足してもかなわないほどの金額だったようです。ここまでの富を得られた理由はいくつかありますが、その一つとして当時、貿易中心に事業を行っていた他の銀行に比べて金融中心の銀行事業を行ったため、という説があります。確かに海賊も多く、船が難破してしまう危険もある貿易はリスクの大きい仕事かもしれません。またその莫大な資金力で各国の国王や、法王に融資をしたことも大きいらしいです。当時は金を貸して利子をとるのはキリスト教見地からみると大罪にあたるということのようで、普通は好んで金を貸したりしなかったらしいのです。ましてや相手が国王となると取り立ても、尚更しにくくなるはず。メディチ家ももともと利子は当てにしなかったらしいのですが、それよりも金を貸している事により、商売上の便宜を図ってもらう意味合いが強かったようです。法王といえば、ローマ法王とメディチ家の結びつきは強く、メディチ家の銀行網は全世界に広がっていたが、中でもローマ支店はローマ法王専用の支店で、一般庶民相手には業務を行わなず、ローマ法王が会議や戦争でローマを離れるときには、一緒についていったというからおもしろいですね。 ・・・等々興味深い話は事欠かないこの街。世界遺産にふさわしい文化と歴史を兼ね備えています。
この場所は・・・
世界史を少しでも知っていたら、一度は訪れてみたいと思うはず。とにかく見るもの聞くもの、歴史の教科書そのものばかりで、感動しっぱなしです。街が徒歩で回れる程度の大きさなのもいいですね。
写真が少ないのですが・・
実はここを訪れたのは、貧乏バックパッカー時代に、ヨーロッパを大きくぐるぐるっと回っていた時でして、あまり写真が残っていません。小型の一眼レフは持っていたのですが、旅の終盤で気力と体力に余裕が残っていなかったのも一因です。自分の目ではたくさんのものを見てきたのですが、こうしてデータを振り返ってみますと、大切なものがほとんど残っていないことに、深い反省をしています・・・。
フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence
【フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence】
フィレンツェ駅にて
フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence
【フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence】
駅の出発表示。列車は数多くあり、ローマとの往復も簡単です。
フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence
【フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence】
ミケランジェロ広場(Piazzale Michelangelo)から見るフィレンツェの街並み。
フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence
【フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence】
市内を流れるアルノ川(Arno)。ピサの横まで流れていき、ティレニア海に注ぎます。
フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence
【フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence】
ヴェッキオ宮殿(Palazzo Vecchio)の近くにて
フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence
【フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence】
サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂( Cattedrale di Santa Maria del Fiore)の前にて。
フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence
【フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence】
サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂( Cattedrale di Santa Maria del Fiore)
フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence
【フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence】
中華料理用品屋さんかなぁ・・。「8月にオープンします」との表示。
フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence
【フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence】
旧市街入口のクローチェ門(Porta alla Croce)
フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence
【フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence】
なぜか赤だけ大きな信号。
フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence
【フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence】
貧乏なバックパッカーですので、駅のインフォメーションでフィレンツェ市内最安値の宿を紹介してもらいました。この扉がその宿の入口。中には気の良い中年のおばさまがいて、その家の一室をお借りして泊まりました。
フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence
【フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence】
ヴェッキオ宮殿(Palazzo Vecchio)の前にあるダビデ像(David di Michelangelo)のコピー。本物は近くのアカデミア美術館(Galleria dell'Accademia)にあります。
フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence
【フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence】
えっと・・・。市内の噴水の彫刻です。
フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence
【フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence】
ヴェッキオ橋(ポンテ・ヴェッキオ,Ponte Vecchio)。アルノ川にかかる宝飾店が並ぶ橋である意味フィレンツェの象徴的な橋です。
フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence
【フィレンツェ歴史地区 Historic Centre of Florence】
少し郊外にでると、ヒマワリが咲き誇っていました。