 
 
 
 
 
 

トップ >アフリカ・オセアニアの世界遺産 > オーストラリアの世界遺産 > グレート・バリア・リーフ

 グレート・バリア・リーフ
Great Barrier Reef
 グレート・バリア・リーフ
Great Barrier Reef | 筆者の主観的評価 | ||
| オススメ度 |      | 世界最大の珊瑚礁。限りなく青い海と貴重な生き物。 | 
| 訪問のしやすさ |      | 成田・関空からケアンズへの直行便多数。時差もほぼなく、アクセス抜群。 | 
| 旅行環境整備 |      | 世界中から訪れる観光客のために各種施設・アクティビティは完備 | 
| 総合評価 | 日本ともなじみの深いオーストラリアを代表する、青い海と珊瑚礁を是非。 | |
| 訪問方法 | 世界的に超有名観光地で、日本からも気軽に大勢の方々が訪れていますので、いまさら自分のような貧乏人がいろいろ書いても仕方がないと思いますが、とにかく日本語の資料や経験者があふれていますので、そちらをご覧ください。サイトでも、旅行会社に声をかけても、格安から豪華ツアーまで何でもあると思います。 | 
|---|---|
| 自分の行程 | 例によって自分で予約をし、回りました。ケアンズにフライトで入り、ホテルに行って、そこでいろいろな相談をしました。ただし、乳児と幼児(1歳と3歳)の子連れだったので、正直言って「海を満喫」とか「リゾートでゆっくりと」どころではなく、ベビーカーを抱えて「近所の公園に行くかわりに大きな海が見える場所に行った」程度の旅でした。(そんなチビを連れていくこと自体に問題があるのは分かっていますが・・・) | 
| 感想 | 安心、安全、かつ日本人が行っても満足できる大自然と社会的インフラがある場所です。ただしやはり海外ですので、現地の方々が大切にしているものや文化や習慣はリスペクトしつつ、大自然を体感できればいいですね。 | 
|  | 沖合のサンゴ礁の島、グリーン島に行きました。スキューバのライセンスもある自分ですが、子守に徹していましたので、水浴び程度しかしていません。それでも海の中にはこんな世界でした。 | 
|---|---|
|  | かわいいカモメ。 | 
|  | キジ科の鳥でしょうか? | 
|  | グリーン島に行く高速フェリー。日本の会社の経営のようですが・・・。 |