ラノララクのモアイ
(RANORARAKU)

山と湖についてはラノララクの山を参照


ラノララクマップ

簡単な地図で恐縮だが、この山はこれで十分歩ける。上が北の方向、下がアフ ハンガテなどのある海方面である(分かりにくかったら詳細地図をごらんあれ)。黒い点が主なモアイの位置だが、とにかく390体と言われるモアイはあちらこちらに立っているため、この点はあくまでも目安と思ってほしい。赤い線は一般的な周回ルート。団体を連れているツアーのお兄さんがいたので、いろいろ聞いたのだがこのルートが一般的だという。まあ、小さな山なのでどう通っても良い。「入り口」というのは、ホテルのツアー、レンタカー、また自転車で来ようがとにかく着く場所である。ここには簡易トイレと、解説版がある。真っ直ぐ進み、左手に行くとあちらこちらにモアイが倒れている。登りながらどんどん進むと切れ目があり、山の内側に出る。ここまで入り口から20〜30分。年輩の方や、運動が嫌いな人以外はあっという間についてしまうだろう。それからは、山頂に登るのもよし、湖の畔で一休みするのもいいと思う。山頂からは雄大なイースター島の全景、そして限りなく広い海が見渡せる。絶海の孤島にいることを満喫できる瞬間である。ピロピロとトゥリトゥリについては後述。


入り口にあったマップ

ちょっと見にくいが、これが入り口にあったマップである。モアイのある場所と、歩いていく道順(モデルコース)が描かれている。


ピロピロ

これがピロピロと呼ばれるイースター島最大のモアイ。肩から下は埋まっているだけで掘り返してみるとちゃんと作ってある。


ピロピロの大きさは?

高さ21.6m。ダントツにデカイ。顔だけでも4mはあろうか。


やはりでかいな

近くにも大きなモアイがごろごろとしている。イースター島というと、モアイがいっぱい立っているイメージがあるが、そのイメージはそのままここ、ラノララクのものと言っていい。


至る所にモアイ

顔の形がしっかりしていて、顎が出ている後期のモアイの形である。


モアイ造りの後期のデザイン

写真で見ると規則的に並んでいそうだが、実際にはバラバラに並んでいる。ここにも、あそこにもと言う感じでどれを見たのか、見てないのか迷ってしまうほど。、


入り口から山を見上げた図

さすがにここだけで390体、島のモアイの40%があるだけあって、至る所にモアイが転がっている。まさに「放置」「途中放棄」したという感じである。


これだけでも3メートルはある

しかし、どのモアイも一つ一つ丁寧に作り上げたという職人の気持ちが伝わってきた。「モアイは宇宙人が作った」なんてSFチックな事を言うヤツはここまで来て実物を見て欲しい。一彫り、一彫り気持ちを込めて、素朴だが丁寧に確実に彫ったというのが分かる。


顔だけ出ているぞ

こういったモアイもある。顔の形から言ってかなり初期のモアイのような気がする。


いろいろなところにモアイ

首がしっかりしていて顎が出ている後期のモアイ。こうしたモアイも掘り出してみると全てができあがっているという。


石切場

岩が大きく彫られいるところはたいていモアイを切り出した跡か、切り出す最中の現場になっている。この場所にも巨大なモアイが完成間近で横たわっていた。


石切場

この大きさを見て欲しい。私が手を触れている部分が顔である。まさにものすごい大きさである。


切り出し現場

至る所に切り出した現場があって山の形が確実に変わっている。800年間も作り続けたのだから、この程度変わったとしても頷ける。


完成間近なモアイ

ああ、もうすぐ完成だというのに、放置されているモアイ。こうした現場を見てみるとモアイをどの様に作ったかよく分かるのだが、同時に、まるで石の棺に入れられている仏像のようにも思ってしまう。実際に信仰の対象だったのだから、仏像と思ってもそれほどかけ離れてはいない。


頂上(というか尾根の頂上)

尾根の一番上にもモアイを切り出そうとしている現場があった。ほとんどできあがっているのに・・・という気持ちになる。それにしてもこのあと、急斜面をどうやって下ろすつもりだったのか気になって仕方がない。


山の内側

黒く点々と見えるのが全てモアイである。山の内側にあるモアイは大型のものも多く、その大きさ故、「切り出してアフに建てる目的で作られたのではない」。という意見もある。


トゥリトゥリ


このラノララクへ来て決して見逃してはならないのがこの、トゥリトゥリと呼ばれるモアイ。よーく見ると足がついている、しかも座っている。顔の形もちょっと変だ。


確かに座っている

実はこのモアイ、ノルウェ−の考古学者ヘイエルダールが土中から掘り出して設置したもの。かなり初期のモアイなのだが、土の中にあったので劣化が少ないのだという。


正座しているぞ

英文の本を見ると「膝まづいている」と解説されているが、日本人ならどう見ても「正座している」としか思えない。おしりの線も、足の形もしっかりしている。ポリネシアの他の地域の偶像との類似性が指摘されているが、それがこの像とどうつながるのか、細かいことは何も分かっていないらしい。


トゥリトゥリの位置

トゥリトゥリはモアイがいっぱい立っている場所から、少し外れた場所にあり、地図をしっかり確認するか、意識的に探さないとたどり着かない。